100 Questions for CLOUD&AERITH fans Data 提供サイト様 ⇒

 

 

INTRODUCE MYSELF


Q001 お名前(HN)を教えてください。
まよです。

Q002 サイト名と、ジャンルを教えてください。
Polomerria。
ジャンルはFF7、8中心の二次文。


Q003 あなたのFF7暦は?
発売同時にゲットしたので7年。
けど、ハードが何処も彼処も売れ切れで、発売日にはプレイ出来ず。
実際にプレイを始めたのは、発売2週間後です。
あの時のPSブームは凄かった…。

Q004 では、あなたのクラエア暦は?
7年。

Q005 あなたがクラエアを好きになった理由を教えてください
8番街での出会い〜5番街教会での再会〜エアリスの家〜ウォールマーケット、
この辺りの流れから、自然とクラエアに引き込まれました。
イベントの流れによる刷り込み効果が大きかったですね〜。

後は、二人が醸し出す相互補完的雰囲気(性格や、服装の色合い)と、
二人が繰り広げる、ちょっと駆け引きめいた会話がツボだった事。
一人一人でも充分魅力的だけど、二人一緒になる事で、その魅力が+αされる。
個人的には、こういう凸凹な性格の者同士に惹かれてしまう傾向があるので。

Q006 クラエア以外で好きなCP(FF7で)とかありましたら、どうぞ。
・ザクエア。
ただし、5年前前提で。
もしくは、エアリスがクラウドと出会わなくて、
且つ、ザックスが死なないようなパラレル世界ならば、現在進行形のザクエアもいけます。
(FF7本編設定では、ゴンガガやデートイベントでのエアリスの発言を見てしまうと、
私的にはちょっと難しいかな、と思います)

・シドシエラ。
FF7カプの中で、最も安定した未来を築いていけそうな気がします。
ゆくゆくは尻に敷かれるでしょうねー、シド(笑)

・マリン→クラ。
…………。
ごめんなさい。犯罪ですよね。
でも、実は結構好きだったりします。
ふたりでラブラブvとかではなく、
お年頃になったマリンちゃん側の甘酸っぱく淡〜い恋って感じの。
お花をプレゼントした辺りの流れから、ちょっといいかな、と思っていたり……
……すみません。海よりも深く反省m(_ _)m


CLOUD SIDE 


Q007 天野版クラウドと野村版クラウド、どっちが好きですか?
基本的には、野村版クラウド。
でも、絵で見るのなら天野版の方が好き。
天野版はそこはかとない色気があって素敵です(笑)

Q008 フィールドの3頭身クラウドと、戦闘中のリアルクラウド、どっちが好きですか?
3頭身の方が好きかも。
ちまい動きが可愛い。


Q009 あなたのクラウドの第一印象は?
右のもみ上げ長過ぎ。髪型の構造謎過ぎ。年齢詐称し過ぎ。
第一印象から気に入ったものの、
あの右の長もみ上げだけは、最後まで「ダサいな〜」と思い続けてました。

Q010 実際の所、クラウドってどういう人だと思う?
抜けてる人。物事に黙々と取り組む方だが、詰めが甘い。
自分の想いを表に出さないので、人から誤解され易い。つまり、不器用。
その上、恐ろしく鈍感。他人の心情に疎いが、自分の本心すらも掴めないというレベル。
意地っ張りな癖に、寂しがり屋。
でも、所謂『心の弱い人』ではないと思う。
実は自分の核をしっかり持っていたけれど、自己肯定が出来なかっただけかな、と。


Q011 公式にはないmyクラウド設定とかありましたら教えてください。
ティファが吊り橋から落ちる事件のずっと以前から、
クラウドはティファパパに疎まれていた、というのがMY設定です。
娘に怪我を負わせた個人的怨恨が、ティファパパのクラウドに対する態度のきっかけではなく
その逆。あの事件がクラウド、引いてはクラウド母子に対する不信感の決定打だった。

何故、ティファパパがクラウド母子に不信感を抱くのか。
それは、クラウド母子がニブルヘイムでは『余所者』だから。

クラウドの過去から解るように、ニブルヘイム村の人達の容姿は
黒髪/茶髪、黒〜赤茶の瞳、黄色い肌、黄色人種系の人達ばかりでした。
一方、クラウド母子は金髪碧眼、白い肌の白色人種系。
容姿だけを取り上げても、明らかです。
クラウドのルーツは、ニブルヘイム村にはありません。
(クラ父が黄色人種系なニブルヘイム村の人、という可能性は恐らく無いでしょう。
クラウドの容姿を考えると、遺伝的に有り得ないので)

ニブルヘイムは、あのように、人里離れた小さな村です。
外部からの接触が少ない為、閉鎖的な部分が無いとは言い切れない。

誰が悪いと言う訳では無く、ただ、悪い因子が重なってしまった結果故の事。
ニブルヘイム村の代表者だったティファパパは、『余所者』であるクラウド母子を
受け入れられなかった。
そして、村の代表者同様、他の村人やその子供達も、
異人種である彼らを受け入れようとはしなかった。

故郷にいながら、そこは本当の意味での故郷ではなく
母親以外の誰からも愛情を与えられず、誰からも認められず、
自分の居場所や存在意義を、『ニブルヘイム村』に見出せなかったクラウド。
この体験が彼の心に暗い影を落としてしまった。
DISC2でのクラウドの自己崩壊=彼が彼自身を自己肯定できなかったの理由の一つに、
この、孤独な少年時代のトラウマが起因している―――
―――と、言うのが、MY設定のクラウドの過去。

Q012 クラウドって、身長は173cmですよね?では体重は何kgだと思います?
60s台前半。
少なくとも、60sは切ってないと思います。
あれでも一応ソルジャーですから。細く見えてもそれなりに筋肉がついてるでしょうし。


Q013 クラウドといえば、何のマテリア?
クックック、黒マテリア。

Q014 あなたが思う、クラウドのイメージカラーを教えてください。
冷たくて深い色の蒼。
魔晄の瞳の色です。
もしくは、群青色と紫色の中間色か、青紫がかった黒。


Q015 クラウドの台詞の中で、好きな台詞を1つ挙げよ。
1つには絞れないなぁ……;
とりあえず、「興味ないね」と、忘らるる都での台詞、
EDの「解ったような気がする〜そこで逢えると思うんだ」。
これらは外せません。

Q016 クラウドの趣味はなんだと思いますか?想像してみましょう!!
無趣味っぽい感じがしますがね〜。スノボも趣味と言うより、特技っぽいし。
趣味があっても、大掛かりでアクティブな感じの物じゃないようなイメージがあります。
もっと内に篭った、個人的喜びを満たされるようなささやか〜な事に興味を抱きそう。
例えば、MAXレベルまで育てたマテリアが分裂する瞬間を観察する事に
喜びを感じてしまうとか。
こう言った、一般的に見ると「変」とすっぱり斬られそうな感じの(笑)


Q017 クラウドの好きな食べ物ってなんだと思いますか?想像してみましょう!!
好き嫌い以前に、食べ物に対する興味が無さそうな……。
食べ物に対する興味が無いので、自炊なんて絶対にやらなそうです。
一人で食事をする時には、手軽に済ませられるからと言う理由で、
ウィダーインゼリーとかカロリーメイトみたいな携帯食を食べてそう。

けど、実は、クラ母が作った手作りシチューや、ハンバーグや、オムライスのような
一般的に『お子様が好みそうな』(ここがポイント)家庭料理が好みっぽい。


Q018 では、嫌いな食べ物はなんだと思いますか?想像してみましょう!!
地元特有の珍味(姿がそのままとか、生とか、匂いがとてつもなく凄いとか)。
ゲテモノそのまま系の料理を前に、クールな顔を崩さないまま真っ青になってそうだ(笑)
後は、「嫌い」とか食べられない訳ではないですが、
クリームたっぷりなケーキみたいな、甘〜いお菓子が苦手そう。


Q019 これはクラウドソングだな、と思う曲はありますか?ありましたら教えてください。
スガシカオさんの『黄金の月』。
これはもう本当に、歌詞が滅茶苦茶クラウドです。


Q020 クラウドの実写版、と聞いて思い浮かぶ人はいますか?いましたら教えてください。
……全く思いつきません;
7キャラに限っては、実写にならない方がいいです。
多少デフォルメされてた方が、それっぽい。

Q021 FFTのクラウドについて一言お願いします。
2頭身クラウド、可愛すぎです。
歩きながら、ほにょほにょと髪の毛が揺れる所なんて、激プリティ。
エアリスを悪漢から救ったりする所まではカッコいいのですが、
その後、頭痛に襲われ、ピンチになってしまう所や
何故か自分の剣を、火山の上に隠していたり
リミットが全然使えなかったり(チャージ時間長過ぎ)、
チャージしてる間の踏ん張り座りが、哀しい程カッコ悪いなどなど
ヘタレさはFF7の時と変わってません。
でも、それでこそクラウド(笑)


Q022 エアガイツのクラウドについて一言お願いします。
未プレイの為、答えられません。
(格ゲー、苦手なんで……)


Q023 KHのクラウドについて一言お願いします。
「ヘタレな所が可愛い」ではなく、
クラウドに対し、初めて「カッコいい」と思いました。
でも、やっぱりクラウドはクラウド。ヘタレだった。
わんこにしっかり踏まれてるクラウドに、
「やっぱり君はこうでなきゃ」としみじみと思いました。
……散々に言ってますが、KHクラウド、大好きです。

Q024 KHのクラウドは、誰を探しているのだと思いますか?
FMで『セフィロス』だと答えがでちゃいましたから、そうなんでしょう。
私的には、クラウドの失った『光』がエアリスなのだと思いました。
失くしてしまった光、最後に見つけられて良かったですね。


AERITH SIDE


Q025 天野版エアリスと野村版エアリス、どっちが好きですか?
3Dを考えてしまうと、野村版ですが。
天野版の優美な線で描かれたエアリスも捨て難い…。


Q026 フィールドの3頭身エアリスと、戦闘中リアルエアリス、どっちが好きですか?
一番好きなのは、メニュー画面画のエアリスだったりします。
髪の色は、茶色! 栗色! と言うより、
太陽の光に透けると金色に輝いて見えるような金茶色の方が好み。

Q027 あなたのエアリスの第一印象は?
おっとり系の綺麗なお姉さん。
魔法系な所も、ポイント高でした。
後、攻略本と間違えて買った設定資料集に載ってた
「デート、一回!」のシーンを見て、お茶目で可愛いなぁと思いました。

そして実際プレイした所、茶目っ気たっぷりな台詞回しに予想以上にノックダウン。
おっとり系でも、意外に行動派で、前向きで、
ただ優しいだけじゃなく自然に突き放す優しさも知っていて、芯が通ってて……延々。

Q028 実際の所、エアリスってどういう人だと思う?
柔らかな風のような人。
側にいてくれると、とても心地いい。自然と心が和んでしまう。
けれど、風の姿を捕える事が決して出来ないように、
実はとても掴み所の無い人と言うのが、私の思うエアリスの人物像。
無意識の自己完結型、とでもいいましょうか。
人の心を癒して行く一方で、
彼女自身の一番奥底の悩み、…自分のルーツに対しての迷いは誰にも見せない。
悩んでいる素振りを見せる前に、自分の中で消化させてしまう。
それも、意識して、ではなく、無意識でやってしまう。
迷いまでをも、強さと明るさに変えてしまえる、そんな心の強い人。
同時に、生きて行く為には、強くならざるを得なかった人、そんな風に捉えてます。

ともあれ、FF7の主要キャラクターの中で、
自分の迷いや悩みを一番巧妙に隠していた人が、彼女じゃないかな。
仲間を信用してないとか、弱さを見せられなかったとか、そういうのではなく、
彼女自身が、誰よりも、彼女の事を知らなかった故に。

Q029 公式にはないmyエアリス設定とかありましたら教えてください。
エアリスと言えば、決め台詞、「デート、一回!」ですが。
あの台詞のオリジナルはザックスかな、と思ってました。
現在のエアリスは、少なからずザックスの影響を受けている気がします。
というのも、16、7歳(ザックスと出会う以前)のエアリスは、もう少し張り詰めた雰囲気を持っていて、
神羅関係者に対しては、そりゃもう、ミスリルマインでのツォンに対する対応以上にけんもほろろだった、
と言うのがエアリスのMY設定でして。
そんな張り詰めた彼女の心を和らげ、
生来の人懐っこさと明るさを思い出させてくれたのがザックスとの触れ合いだった。

しかし、このふたりの関係も、本編で余り描写されてないので、謎なんですよねぇ。


Q030 エアリスって、163cmですよね?では体重は何kgだと思います?
47、8s、って行った所でしょうかね?

Q031 エアリスといえば、何のマテリア?
白マテリア。

Q032 あなたが思う、エアリスのイメージカラーを教えてください。
ピンク。白。
もしくは、エアリスの瞳の色である碧。(翠と淡い青の中間色)。
いずれにしろ、淡いパステルカラーがエアリスのイメージです。


Q033 エアリスの台詞の中で、好きな台詞を1つ挙げよ。
「我慢、我慢! こんな苦労話、いつか笑って話せるときが来るよ」

いや、「デート、一回!」も、「わたし、あなたを探してる」も好きなんですけどね。
この台詞も、隠れた名台詞だと思います。とてもエアリスらしい。


Q034 エアリスの趣味はなんだと思いますか?想像してみましょう!!
お花の世話をする事。まんまですね。
他、エルミナさんに教わったお菓子作りとか。
私的には、料理やお菓子作りなど、そこそこに出来る気がします。
良く有りがちな、絶望的に料理下手、って事は無いんじゃないかな。
ただ、エアリスの場合は、繊細な味付けが苦手そう。
甘いものは甘い。辛いものは辛い。しょっぱいものはしょっぱい。
何故か、出来上がりは味がしっかり目になってしまい、
エルミナさんに、「あんたの味付けは豪快だねぇ」と苦笑されてそうです。


Q035 エアリスの好きな食べ物ってなんだと思いますか?想像してみましょう!!
エアリスが幼い頃、エルミナさんが作ってくれた手作りお菓子。
クッキーとか、パウンドケーキとか、スコーンとか……。
まあ、甘い物全般、大好きそうですけど。
甘さ控えめよりも、しっかりと甘い方が「美味しい!」と喜んでそうなイメージがあります。


Q036 では、嫌いな食べ物はなんだと思いますか?想像してみましょう!!
何でも良く食べそうです。なので、嫌いな食べ物は特に無し。
見た目がちょっと怪しそうな物でも、好奇心で食べてしまいそう。
で、「クラウド、これ美味しいよ!」と、青い顔をしているクラウドにも勧める訳です(笑) 


Q037 これはエアリスソングだな、と思う曲はありますか?ありましたら教えてください。
DREAMS COME TRUEの『WINTER SONG』が私的エアリス彷彿ソング。

Q038 エアリスの実写版、と聞いて思い浮かぶ人はいますか?いましたら教えてください。
すみません、パスです。思いつきません;

Q039 FFTのエアリス(似?)について一言お願いします。
可愛いですよね。仲間にしたかったです!
僅かな間だけでもいい、クラウドと一緒に旅をさせたかったです。
(クラウド参戦後、二度と会えないのが寂しい……;;)


Q040 KHのエアリスについて一言お願いします。
最強だと思いました。
7の頃の面影、仕草を残しつつ、
あの頃のグラフィックよりも数倍美しく、可愛らしく表現されたエアリス……。
暇さえあれば、トラヴァーズタウンのエアリスの元へ赴き、
エアリスのアップを眺めては、ニヤついてました。(勿論、アップのアングルで。笑)
是非是非、仲間になって欲しかったです!


CLOUD×AERITH


Q041 クラウドになりきって、エアリスの第一印象を想像してみましょう。
『こんな所で生花を売ってるなんて、珍しいな』、位は思っていたでしょうが、
ただ、ぼんやりとエアリスの顔を見詰めるのみで
何も考えていなかったような気がします。
エアリスに見惚れたのではなく、それ以前に思考が付いていっていない状態。
『惹き付けられてしまった』のかな、と。

Q042 エアリスになりきって、クラウドの第一印象を想像してみましょう。
直感的に、
「……ザックス?」
と思ってそうです。で、
「顔も雰囲気も全然違うのに、どうして?」。
その疑問の理由を確かめたくて、
別れた後、もう一度あの人に会ってみたい、と強く望んだ…
みたいなのがいいなぁ(笑)


Q043 クラウドがエアリスを意識するようになったのはいつごろだと思いますか?
うーん、難しい…。
教会で再会〜ウォールマーケットの中で、彼女の事を少しずつ知っていく内に
無意識下の感情が、徐々に形になっていったような感じ……かな。
何時、これがきっかけで!って言うのは、はっきりなさそうです。
旅をしている間も、意識と無意識の間をさ迷っていそうだし。


Q044 では、意識→自覚に変わったのはいつごろ?
エアリスを失ってしまった後、でしょうね……。
けれど、エアリスが死んでしまった事を受け止め切れず、
更に、クラウド自身が崩壊してしまったりで、完全な自覚には到らないまま。
自分を取り戻した後にも、果たしてエアリスに対する想いは
一人の大切な女性としてのものなのか、守りきれなかった後悔が
想いを強くさせてしまっているのか、解らない状態が続きます。

エアリスへの本当の想いを悟ったのは、実はEDの、
エアリスの手に手を伸ばす〜「そこで逢えると思うんだ」では?と個人的に思ってます。


Q045 エアリスがクラウドを意識するようになったのはいつごろだと思いますか?
5番街教会での再会〜ウォールマーケット。
再会前は、『ザックスの影を纏わせる彼』が気になっていただけだったのでしょう。
けれど、クラウドと交流を重ねて行くに連れ、
『ザックスの影』から、『クラウド自身』が知りたくなっていったのだと思います。


Q046 では、意識→自覚に変わったのはいつごろ?
私的解釈では、実は、意外に遅いです。
コスモキャニオンの「俺が…俺達が……」台詞が、ターニングポイント。
それ以前も、ずっと「クラウドの事、好きだな」とは思っていたでしょうが、
曖昧な関係から一歩踏み出したい、という願望はそれ程なかったように思います。
だから、彼女の方から好意を表してくる癖に
いざ、核心に迫りそうになると、はぐらかし〜はぐらかし〜で通してしまったのですが。

コスモキャニオンで、今まで面に出そうとしなかった弱さをつい零してしまった時、
クラウドは、彼なりの精一杯の言葉で受け止めてくれた。
それが、エアリスには本当に嬉しかったのではないでしょうか。
ゲーム中では、拒絶されちゃいましたけど……;
でも、あのクラウドの言葉は、心の奥で自分は独りだと思っていたエアリスの心に
一筋の光を差し込んだ。私的にはそう解釈しちゃってます。

Q047 クラウドはエアリスのどこに惹かれてると思いますか?
自分に無い物、自分がずっと欲しかった物
(心の優しさ・強さ・感じたままを素直に面に表せる所)を持っている所。
彼女と一緒に居る時に感じられる、温かな空気。


Q048 エアリスはクラウドのどこに惹かれてると思いますか?
クールそうに見えて、実はちょっと抜けている所や
「興味ないね」と周りを斬り捨てるような台詞を吐きながら、
決してそうしない所や、実はかなり照れ屋な所や、不器用な優しさ。
クールな無表情の裏に隠された素顔に惹かれていったのでしょう。

Q049 クラウドにとって、エアリスはどういう存在?
自分の居場所や存在意義を見出せなかった彼が見つけたかけがえの無い存在。
生きて行く為の枷でもありながら、導。

Q050 エアリスにとって、クラウドはどういう存在?
大切な人。愛しい人。
クラウドが居たからこそ、エアリスは自分の運命(=セトラとしての自分)に
立ち向かえたのだと思います。


Q051 クラウドはエアリスより1つ年下だという事について、どう思ってるんでしょう?話をどうぞ語って下さい!
普段は、ほとんど気にして無そうです。
ただ、エアリスがお姉さんぶってクラウドをからかって来たりした時には
流石に面白くない、と思ってるでしょう。
―――「1歳差なんて大した事無いじゃないか、しかもどちらかと言えば
俺の方が精神年齢は上だぞ……」…な〜んて、心の中でぶちぶち言ってそう。
(↑果たして本当にクラウドの方が精神年齢が上なのかは、ノーコメント)


Q052 エアリスはクラウドより1つ年上だという事について、どう思ってるんでしょう?
全く気にしてないのでは。
お姉さんぶるのは、クラウドをからかって楽しんでいるだけで。
不満げなクラウドに
「ん〜? 拗ねちゃった? 拗ねてるクラウドくんも、可愛い」
なんて笑ってそう。 

Q053 クラウドに恋のライバルっていると思いますか?いるとしたら誰ですか?
いるとしたら、ザックス。
もしもザックスが生きていたら、クラウドは劣等感に苛まれるのでしょうね〜。
クラウドにとってザックスは、憧れの存在でもありますから……。

Q054 エアリスに恋のライバルっていると思いますか?いるとしたら誰ですか?
いるとしたら、ティファ。
エアリスは、ティファとクラウドの『幼馴染』という関係、
幼い頃の想い出を共有し合っている事
(真実はそうではなかったようですが、エアリスの視点からすると)、
そして年月から培った揺ぎ無い信頼関係を、とても羨ましく思ってそうです。
ティファが自分と違い、クラウドと肩を並べて戦える所とかも。
自分に無い物に憧れている感じですね。

……でも、私的には『恋のライバル』という捉え方は
この二人の関係を示す言葉の中では重きの少ない方だと思ってます。
エアクラティの三角関係は、お互いがお互いに、
少しずつ自分の姿や想いを誤魔化しあってますからねぇ。
恋愛でごたごたする以前の問題。
軽いやきもち程度はあっても、所謂『ドロドロ』な物は無かったんじゃないかな〜、と。

Q055 ゲーム中で、1番クラエアだと思った台詞は?
「解ったような気がする。星からの答え。約束の地。……そこで逢えると思うんだ」
私のクラエア観の全てを表現する台詞です。

Q056 ゲーム中で、1番好きなクラエアイベントは?
デートイベントも、ウォールマーケットでのラブラブイベント(違)も捨て難いですが、
教会からエアリスの家に向かう際の、屋根の上での一コマを推します。
珍しく軽口を叩くクラウドに、ちょっと拗ねるエアリス。
その後、ふたりで楽しそうに笑い合う。
……あのクラウドが、ですよ。笑ってますよ、しかも声を上げて、楽しそうに。
ささやかなイベントですが、ここの場面は滅茶苦茶好きです。

Q057 戦闘中、クラエア的なこだわりとか何かありますか?
クラウドの隣にはエアリス。

□←クラウド
 □←エアリス
□←(大体レッド)
↑メニュー画面で言うと、こんな感じ。

後は、クラウドに『かばう』を装備させる。


Q058 これはクラエアソングだな、と思う曲とかありますか?ありましたら教えてください。
クラ→エア風味ですが、クラエアだなぁと思うのが
スガシカオさんの『青空』。
私のED後クラエア観にかなりハマってます。
エアリス視点だと、松たか子さんの『夢のしずく』。
曲の醸し出す雰囲気とか、歌詞とかが、私のイメージするエア→クラに近いです。
(因みに、『背中合わせのふたり 離れる? 寄り添う?』の辺りが、
FF7ACのクラエア背中合わせの花畑シーンにも通じるのです……)

Q059 FFTの2人を見て、何か思う事はありますか?
FF7のクラウドは、再び『エアリス』と出会い、別れました。
FFTのエアリスは、初めてクラウドと出会い、別れました。
この後、FF7のクラウドはFF7の世界に還ったのでしょうが、
FFTのエアリスはどうしたのか。
その答えは、いつか文にでも……(ネタはあれども、打つ時間が…;;)

Q060 KHの2人は、どういう関係なんでしょう?
同郷の者同士でしたっけ?
でも、私的には幼馴染では無かったと思います。
故郷が無くなる前と、故郷が崩壊する際に、数度出会った位で。
ただ、期間にすれば一週間にも満たない交流が、
彼らの心の中に色褪せず残っていた……。
と言うのが、私的解釈。
基本は、FF7、FFTと同じです。
出会って、別れて、そして再び出会う為、お互いを求め合う二人。
クラエアの醍醐味はこれです(笑)

Q061 毎日通ってしまうほど、大好きなクラエアサイト様ってあります?
ありますよ〜。隠れファンしてる小説サイトや絵サイト様が。
でも、最近は毎日も通ってません。
と言うより、毎日落ち着いてネット出来る環境じゃない事が理由;


Q062 この2人の結末は、やっぱり悲恋派?それともハッピーエンド派?
何をもって『ハッピーエンド』と言うのかに寄りますね。
勿論、エアリスとクラウドが共に生きて暮らせるようになれば、物凄く嬉しいですし、
それに越した事はありませんけどね。
クラウドは、エアリスの想いを継ぎ、星の大地で、
エアリスは、クラウドを見守りながら、星の命の中で
いつか再び出会える場所を求め、旅をし続ける……、
そういう形でもいいかな、なんて思います。
だから、再会場面を公式で描いてくれなくても、無問題。
寧ろ、再会出来たか出来なかったかは、曖昧なままがいいです。

私は生粋のクラエア好きですが、ラブラブvなクラエアを求めてる訳じゃないんです。
何時までもお互いを求め合い続ける二人の姿が見られれば
それで満足なのかもしれません。



IN STORY


Q063 短い出会いのシーンではありましたが、感想を聞かせてください。
花を買った後、エアリスがすいっと去ってしまうのが哀しかったです。
もっと構って欲しくて、エアリスの進行を邪魔し続けた、ウチのクラウド……(笑)

Q064 教会での再会〜エアリスの家までの感想を聞かせてください。
クラエアに綺麗に嵌りました。
ちょっと駆け引きめいた、小粋な会話を交し合うふたり…。素敵です。
それから、エアリスに「戦え!」と言うクラウドが、中々容赦のない奴だなと思いました。
いえ、やっちゃいましたけどね。エアリスの戦う姿が早く見たくて、つい(笑)


Q065 エアリスの家〜ウォールマーケットの感想を聞かせてください。
エアリスの家を出た後もずっと、クラ母の言葉が頭の中でリフレインしてました。
『ちょっとお姉さんで、グイグイ引っ張って行く人がお似合い…お似合い…』と、もう止まりません。
どう考えでも、これは目の前の人を指してるじゃないか!?……と、すっかり浮かれてました(笑)
また、公園で仲良く語らっちゃったりするのですから。
でもって、既にこの時点でエアリスに振り回されているクラウドが素敵。
クラウドの女装のみつあみカツラや紫のドレスは微妙にダサいが、エアリスが可愛かったのでall OK。
クラを巡るティファとエアの微妙な関係が浮き彫りされたシーンも可愛い。


Q066 エアリスの家で、イルミナからエアリスの事を聞いたクラウドの心境を想像してみましょう。
「エアリスを俺の手で救い出す!」
と、固く決意したと思います。
純粋に彼女の力になりたい、
彼女と交わした約束を守りたい。(恋愛感情かどうかは、不明瞭ですが)
この時点で、クラウドが認知出来た自分の感情は、こんな所でしょうか。

Q067 神羅ビル潜入・エアリス救出の感想を聞かせてください。
正面から突っ込む方が絵的にはカッコいいんですけど、
何分ウチのクラウドは小心者なので、非常階段からコソコソと侵入しました。
階段……長くて大変だった。
その分、エアリスに出会えた時の喜びも一入でしたけど。
あとは、独房の壁を挟んでのクラエア会話もいいですね。
脱出のバイクムービーもカッコいい。
ゲーム中、クラウドが一番カッコ良かったのがここら辺のイベントだった気がします。

Q068 カームでクラウドの話を聞いたエアリスの心境を想像してみてください。
クラウドやティファの故郷の惨劇に心を痛めたものの、
自分のルーツの謎に、頭が一杯になってしまっていたのではないでしょうか。
クラウド達の故郷を奪ったセフィロス=古代種と、彼の母というジェノバ、
そして自分を重ね合わせていましたよね。(そんな台詞が合ったような)
結局は一人で抱えて、一人で解決=無意識に心の奥に押し込めてしまったようですが…。

Q069 飛空挺にはいつか乗せてあげますよね?
勿論。
約束しましたから。

Q070 肌は白い方が好きですよね?
そりゃ、もう(笑)

Q071 初のゴールドソーサー来園時、誰と行動しましたか?
エアリス。
折角誘ってくれたのに、無下に断れませんって。

Q072 この時のケット・シーの占い結果について一言どうぞ。
初プレイ時でこの結果を見た瞬間、漠然とですが
『クラウドが失う、最も大切なもの』=エアリスを指してるのだと感じました。
だからと言って、まさかエアリスが死んでしまうなんて考えもしませんでしたけど。
ただ、攻略本と間違えて買った設定資料集のエアリス紹介の欄やキャッチコピーを見るにつけ
なんとなく、なんとな〜くだけど、
クラウドは一旦、エアリスと別れるorエアリスが何らかの事情で
パーティーから離脱するだろうな〜とは、思ってました。
でも、その困難を乗り越えた後で、クラウドはエアリスと再び再会する……、
なーんて夢を、ほわほわと思い浮かべてましたよ。ええ。
しっかり裏切られたけど(涙)

Q073 ゴンガガで、エアリスからザックスの事を聞いたクラウドの心境を想像してみましょう。v
ウォールマーケット前の公園の時よりもはっきりと
胸がムシャクシャするような、落ち着かないような気分になっている。
過去の事だとエアリスは言っているが、それでも何故か気になる。
でも、それを突き詰めて聞けないので、余計に悶々。
自覚してないけれど、嫉妬してる状態、……なのを私は希望(笑)

Q074 ザックスとエアリスって、どういう関係だったんだと思いますか?
ザックスは、任務から帰って来たら、エアリスにきちんと想いを伝えるつもりだった。
エアリスは、ザックスが居なくなってから、自分の恋心に気付いてしまった。
幸せになれる筈だった。なのに、そうなれなかった。そんな淡過ぎた恋。

……てのが私のイメージで。
エアリスの片思い、ザックスにとっては数ある女友達の一人、と言う
インタ版ザックスの台詞そのままなのかもしれませんが。
その辺の真相は、■e社しか解らないでしょう。

Q075 コスモキャニオンでの焚き火での2人の会話の感想を聞かせてください。
「俺が…俺達がいるだろ?」
の台詞に滅茶苦茶驚きました。
……まさか、あの興味ないねの鈍感クラウドがこんな事を言うなんて……。
自分でも自覚してない本心がぽろっと出ちゃったのでしょうね。

でも、その後のエアリスの拒絶が凄く哀しかった。
弱音なんて全然吐かなくて、いつも明るく笑ってくれるエアリスが……。
何度も話し掛けても、全く応えてくれない彼女に、心が締め付けられました。

Q076 ゴールドソーサーでのデートの相手は誰とですか?
エアリス。
約束の報酬なのかな、と自然に思いました。

Q077 デートイベントの感想を聞かせてください。
劇、楽しかった。全選択肢選んでやっちゃった程です(笑)
もっと色々なアトラクションを二人で楽しみたかったな。
そして、観覧車。
ファーストプレイ時は、エアリスの告白をほんわかした想いで見詰めていました。
「あなたを探してる。あなたに逢いたい」も、この後、きっと叶うだろうな、
この二人なら、大丈夫。…そう思っていました。
セカンドプレイ時は……、その告白も、空に上がった綺麗な花火も、ただただ切ないです。

Q078 古代種の都でのケットシーの占い結果について一言どうぞ。
『幸せな未来』、私も信じ切ってました……。

Q079 古代種の神殿跡での、クラウドの異変を目の当たりにしたエアリスの心境を想像してください。
「クラウド、あなたは悪くない。だいじょぶだから、ね」(ウロ覚え;)
頭を抱えて蹲ってしまったクラウドを優しく抱き締め、言った台詞のままです。
クラウドに対する恐怖とか、疑念とか、そんな物は少しも抱かなかったと思います。
この人を護りたい、その想いしかなかったのではないでしょうか。


Q080 一人で忘らるる都に向かうエアリスの心境を想像してください。
セフィロスの凶行を止める事が出来るのは、セトラである自分だけ、という
使命感よりも、寧ろ、もっと個人的な……
仲間の為、何より自分を見失いそうなクラウドの為に
自分が出来る(自分にしか出来ない)事をしに行ったと思ってます。

MY設定を語ってしまいますと。
セトラがホーリーを発動させるにはは、強大な力を呼び寄せる代償として
発動者の命を奪ってしまう……そんな風に私は考えてました。
直接的にはセフィロス(ジェノバ?)が彼女の命を奪う形になってしまったけれど、
でも、それ以前に、エアリスは、ホーリーを唱える=自分の命を失うを
本能的に悟っていた。
それを解っていながらも、彼女はセトラの運命に立ち向かう事を選んだ。
『セトラの自分』への迷いを常に抱えていたエアリスが、
それに真正面から向き合えたのは、仲間や、誰よりもクラウドの存在があったから。
この星で、大切な人と生きる為に、エアリスはホーリーを唱えていた。

だから、私の解釈するエアリスは、決して聖女とか女神ではないのです。
彼女がホーリーを唱える時に最も強く祈ったのは、自分の愛する人や仲間の未来の為と言う
とても個人的な事だったから。
星の命を紡ぐ事こそが生きる意味と言うセトラとしては、異端で我が侭な願いです。
けれどそれは、エアリスがセトラとしてではなく、人間として生きる事を選んだ故の
偽りの無い願いだったと思います。

Q081 忘らるる都での例のイベントについて感想を聞かせてください(泣)
呆然でした。
こんな風に思いたくありませんが、とても綺麗で、
綺麗だからこそ、哀しくて、切なくて、遣り切れなくて、現実味が無くて……。
やり場の無い怒りと哀しみに心が押し潰されそうでした…。
ええ、まんまクラウドの心情とシンクロしてました。
こんな哀しいシーンでシンクロしたくなかった……。
しかも、このシーンがシンクロ率ピークでしたし…(涙)

Q082 この時のクラウド心境を想像してみましょう(泣)
怒りもあります。哀しみもあります。
護ると約束したのに、護りきれなかった自分自身を責めています。
けれど、現実味が無い。心の中では色々な感情が渦巻いている筈なのに、面に出ない。
起こった悲劇に、心が追いつかない。
何より、起きた事実を理解したくない。
ある意味、無意識の内に現実から逃げてしまっていたと思います。

Q083 エアリスがホーリーを唱えていた事を知ったクラウドの心境を想像してみましょう。
エアリスへの想いが果たして何なのかを自覚していない状態ですが、
この時ばかりは、純粋に切ないまでの愛しさが噴出したと思います。
自分が戦う理由を見付けた瞬間も、この時だったのでしょう。

クラウドは、エアリスとした約束を、果たせなかった。
ボディーガードとしてエアリスを護りきる事も、
エアリスを飛空挺に乗せることも、何一つ、守れなかった。
だからこそ、エアリスの最後の願い、『星を=未来を護るコト』は自分の手で叶えたい。
星を護る事がエアリスを護るコトに繋がってくるから。
勿論、勝ったとしても、エアリスは戻ってこない。
それは、クラウドにも解っている。
でも、エアリスの祈りを解放させる事が、今の自分に出来る全てだから。
だから、戦う。
……と男前に思っている事希望です(笑)

Q084 EDでクラウドに差し伸べる手、誰の手だと思いますか?
エアリス。

Q085 クラウドはED後、何をしてると思いますか?
世界中旅し、一人、流離い続ける。
贖罪の意識からではないです。そういう類の想いからは、
ライフストリームの中で、エアリスを感じた時に解放されている筈です。
エアリスを探す為、と言うよりも、自分自身の為の旅。
星を開き、滅びてしまったセトラの遺志を、彼らと対立する存在であった
ジェノバの細胞を持つクラウドが引き継いでいく……と言うのが私のED後観です。
そしていつか、その旅の終着点に、彼は彼の約束の地を見付け、
―――『そこで逢えると思うんだ』。
信じてます(笑)

Q086 エアリスが死なないバク技、使った事ありますか?
あります。
もう二度と離れたくなかったので、ずっとパーティーに入れてました。
(バグで先に進めなくなってしまう時を除き)
でも、飛空艇を手に入れても、姿が全然見えなくて
ストーリーは変わらずエアリスを『星を護ろうとした聖女』として描いているのが
寂しいといえば寂しかったです。
バトルメンバーキャラとして割り切って使えば楽しかったですけどね。
(全体切りや連続切り、DISC2以降の召喚マテリアを使うエアリスを見れるので)


A WILD FANCY


Q087 あなたの理想のクラエアを語ってください。
62にも出しましたが、このふたりの場合、
ラブラブvみたいなものは、私的にはほとんど求めてないのかも。
恋とか愛とか、そういう単純な枠組みでは測れない、
そんな物よりもっと深い所で繋がり、惹かれ合っている。
何時、何処の世界にいても、
出会い、別れ、そして再び出会える時=約束の地を探し続ける。
色恋などの次元を超えた、運命の人同士。
そんな関係がいいです。

Q088 普段の2人の会話は、どんな事を話してるんでしょう?
他愛の無い事だと思います。
今日、可愛いお花を見つけたの、とか、あの町の〇〇がいいんだって、とか、
今度一緒に行きたいね、とか。
エアリスが嬉しそうに話すのを、時折相槌を打ちながら聞くクラウド。
でも、クラウドくん、クールなお顔が和んでますよ〜。(みたいなのがいいなぁ)

Q089 2人がデートに行くとしたら、どういうところに行くと思いますか?
ゴールドソーサーの絶叫マシンから、5番街教会の花畑まで
賑やかな場所であろうと、まったりとした場所であろうと、色々な所に行きそうです。
行きたい場所を決めるのはエアリスっぽい。
「クラウド、行きたい所、ある?」と言っても、「ん? ああ……」と言ったままフリーズ。
クラウド任せにすると、結局当ても無くさ迷って、日が暮れてしまう、みたいな(笑)

Q090 クラウドとエアリス、どちらが積極的にアプローチをすると思う?
エアリス。
でも、エアリスのアプローチって、意外と表面だけのものっぽい気がします。
前にも出しましたが、ホント、はぐらかしている感じで。
基本的にはクラウドが受身、エアリスが引っ張って行くのでしょうが、
ここぞと言う時には、クラウドが(下手でも不器用でもいいので)
エアリスを支えるだけの度量が欲しい所ですね〜。

Q091 主導権を握るのはどっちだと思う?
エアリス。
クラウドが主導権を握ってる図は想像出来ない(笑)


Q092 喧嘩をした時、先に謝るのはどちらだと思いますか?
これも、エアリス。
自分の非は素直に認めるイメージがあります>エアリス。
クラウドが一方的に悪かった喧嘩なら、簡単には謝らないでしょうが、
でも、喧嘩している空気が嫌になり、自分から仲直りのきっかけを仄めかす、
もしくはストレートに
「わたし、まだ怒ってる。でも、このまま喧嘩してるのも嫌だな」
と、切り出すのでは。
クラウドは……、結構意地っ張りそうだから、自分からは中々切りださなそうだし
それ以前に、謝るタイミングを図るのが下手そうです。
自分から謝ろうと思っていた矢先に、エアリスに謝られてしまったりして、
心の中で、激しく後悔してそうです。
(「俺が悪かったのに…、どうしてもっと早く謝れなかったんだ俺……」みたいに。笑)


Q093 2人の間に障害があるとすれば、それはなんだと思いますか?
■e制作者達の思惑。(笑えません;)


LAST


Q094 ズバリ、クラエアの魅力はどこにあると思いますか?
『運命』を感じさせられる所。
相互補完的雰囲気。
それと、皮肉ですが、ふたりには確固たる未来を与えられなかった事。
双方の想いが中途半端なままに別離を余儀なくされ、
物語が終わってもその決着はつかなかった事。
描写不足ゆえの物足りなさと不完全燃焼さが、
見ている人の想像力を掻き立て続けているのかも。

Q095 クラウドに何か一言!
あなたが今生きている事の意味、掛け替えのなさを、忘れないで下さい。
強く生きて下さい。
そして、今度はあなたがあなたの足で、『約束の地』に辿り着いてください。

Q096 エアリスに何か一言!
「幸せだった」、とあなたは笑って言うかもしれません。
でも、敢えて。
いつか、『約束の地』であなたの幸せと出逢えますように。

Q097 クラエアについて何か一言!
私にとってここまで長く思い入れ続けられる組み合わせは、
クラエアが最初で最後かもしれません。
きっといつまでも別格な存在です。

Q098 ところで、今日の日付なんかを教えてください。
2004年6月20〜27日で打ち上げました。
因みにテスト期間真っ最中。あはは。

Q099 あと1問ですよ〜!!この100の質問に答えてみた感想を聞かせてください。
語りたい!と思う要素が入った質問ばかりで
100問が少なく感じてしまいました。
ディープに語れて楽しかったですv

Q100 お疲れ様でした!!最後に一言どうぞ!!
7ACでどんな結末を下されようとも、
(万一本当にそうなってしまったら、浮上するまで時間がかかりそうだけど)
クラエアを好きでい続けると思います。


 






>>> BACK >>> Polomerria